103773
昆虫情報交換BBS閲覧専用
[トップに戻る] [使い方] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

ありがとうございきす。 投稿者:じゅんまま 投稿日:2004/09/14(Tue) 08:20 No.2564  
くわがたをそだてるのは、初めての事なので、2年も幼虫のまま飼育する自信がないためまずは、1年で羽化させたいな
と思っていますが、かぶとの幼虫と比較するととても小さく
やはり1年というのは・・・・とも思い始めています。
また、伺う事があるかと思いますが、自適庵さん、よろしくおねがいします。


ノコギリの幼虫について 投稿者:じゅんまま 投稿日:2004/09/13(Mon) 15:13 No.2562  
採取した、ノコが産卵し無事幼虫になったのですが、玄関に
置いて飼育しようと思っているのですが、1年で成虫になるでしょうか?やはり難しいでしょうか?


Re: ノコギリの幼虫について 自適庵 - 2004/09/14(Tue) 07:25 No.2563   HomePage

じゅんままさん、おはようございます〜♪

静岡県在住の自適庵(じてきあん)ともうします。はじめまして〜 (^^ゞ
ノコギリクワガタはマット(餌)と温度との関連があって、一概にこうです・・・と断言できませんが。。。
基本的に自然界では二年一化といって、二年間幼虫で+一年間休眠するタイプと一年間幼虫で+一年間休眠する、二つのタイプに分かれます。
休眠をしないと、成熟しないため産卵・交尾行動ができません。

一般的に、マットの交換時期や環境温度で異なりますが、二年一化の
♂は大歯型といって、ノコギリクワガタ特有の美しい湾曲した大顎の
個体で羽化します。
一年一化の個体は小型の♂や♀に多く、見られます。

人間の生活する、室内や玄関は野外より、冬季でも温度が高く、幼虫が活動する場合があるため、一年一化になってしまう可能性が高い?
と思いますが・・・このクワカブ界?では、大型の♂個体をなんとか
羽化させたいがために、一般的には、なるべく温度を低く保って多少の時間がかかっても、大型個体を誕生させようと?日々努力をしている?と思います。

かっこいいノコが羽化すると。。。いいですね〜 (^^ゞ


はじめまして〜 投稿者:モコモコ 投稿日:2004/09/11(Sat) 19:43 No.2560  
はじめまして。
ミヤマクワガタの事を検索していたらこちらへ来ました。
凄い参考になります。
今年は旅行先でミヤマの♀を2匹ゲットしたのですが♂はゲット出来ず、そのまま♀だけで飼育してます。
ミヤマの寿命ってどのくらいなんでしょうか?


Re: はじめまして〜 自適庵(じてきあん) - 2004/09/13(Mon) 11:44 No.2561   HomePage

モコモコさん、こんにちは〜、そしてはじめまして!!(^^ゞ

ミヤマ好きの自適庵(じてきあん)と申します。宜しくお願いします〜
で、ミヤマの寿命なんですが、自然界ではおおよそ、1ヶ月〜1.5ヶ月位だと思います。
人工飼育下では、♂自己ギネスは羽化休眠後の約290日が最高です。
♂は狭い容器にマットとクヌギの葉(電子レンジ等で消毒必要)を入れ、ゼリーと一日おき位に霧吹きをしてあげれば自然界よりは長生してくれますよ。
♀は産卵をするので、人工飼育下でも、産卵終了とともに★になっちゃいますね〜 (+_+)

ミヤマは羽化休眠後にすぐ交尾行動をとりますから、多分、産卵セットをすれば産卵行動をとってくれますよ〜

産んでくれるといいですね!!


ヒメオオクワについて 投稿者:アクティヴG 投稿日:2004/09/02(Thu) 16:51 No.2559  
久しぶりに投稿します。8月中旬に岐阜県のすずらん高原で、街頭の下にいるヒメオオクワ(だと思います。背中にくびれがあるので)を拾いました。ひょっとすると交尾済みかもしれないと思うのですが、どのような状況で飼育すると良いか、どなたか経験のある方教えてください。現在はとりあえず普通のオオクワと同じように、マットと朽木を入れておいてあります。


オオクワ♀について 投稿者:クニポン 投稿日:2004/08/26(Thu) 18:19 No.2553  
初めて投稿します。首題の件ですが質問です。オオクワ♀が羽化したのですが背中にスジ?のような模様がありません。大きさは50o近くあります。オオクワ?ですよね?雑誌などの写真を見ると♀にはスジが入ってます。40oの♀もいますがスジ入ってます。ホームセンターで購入した幼虫なので不安になってきました。こういう♀もいるのでしょうか?それともなにか違う種類?なにぶん初めての飼育ですのでよくわかりません。誰かよきアドバイスをお願いします。


Re: オオクワ♀について じゅん - 2004/08/27(Fri) 10:19 No.2554  

こんにちわ。
オオクワ♀の特徴といえば背中の点刻と光沢(ツヤ)ですね。私の知る限り20mm台でも40mm後半でも変わりありません。
羽化したての場合は何とも言えませんが、2週間ほどたっても、そのような状態であれば、別の種類の可能性が高いと思います。
近くにクワガタショップがあれば、持ち込んで見てもらった方が良いでしょう。
又、写真を撮って画像投稿付きの掲示板などで、質問すればレスが付きやすいと思いますよ。


Re: オオクワ♀について クニポン - 2004/08/27(Fri) 13:45 No.2555  

じゅんさん 貴重なご意見ありがとうございます。そーですか。違う種類の可能性大ですか。たしか2月頃に羽化してるのでそろそろ成熟してる頃だと思います。もう一度マットを掘り起こして見てみましたが、やはり背中がツルンとしていて♂みたいな感じです。小歯型の♂とも違うみたいだし、いったい何者だこいつは!うーん困りました。


アンテかな? 趙子龍 - 2004/08/27(Fri) 22:24 No.2556  

ホームセンターで購入しても、プリンカップに名称がオオクワだけの表示だけとは思えませんが、購入した際の菌糸瓶などには何の表記もなかったのでしょうか?親♂の写真なんかが印刷されていたりしませんか?

大きさ、スジ無し、ツルン(つやと判断)等から想像するのは「アンタエウス」の可能性が濃厚だと思います。「アンタエウスオオクワガタ」と呼ばれているくらいだからオオクワと表示されていてもおかしくないかと・・・自信まったく無し

じゅんさんの言われる様に、多くの種類に慣れているショップに判断してもらうのが1番でしょうね。


Re: オオクワ♀について クニポン - 2004/08/28(Sat) 02:50 No.2557  

趙子龍さん こんばんは。ありがとうございます。購入時は筒状のプラスチック容器に、オオクワ幼虫と表記されたシールが貼られているだけでした。なるほどアンタエウスか。やはり違う種類みたいですね。やはりヒマを見つけて ショップに行って来ます。


Re: オオクワ♀について シンイチ - 2004/09/20(Mon) 19:31 No.2571  

あたしゃホームセンターで、
プリンカップ入りの「甲虫の幼虫」なる商品を見かけましたよ。(汗
おそらくカブトですが。


発酵マット 投稿者:くわお 投稿日:2004/08/26(Thu) 14:44 No.2552  
どうもくわおです!

今日マットを撹拌しようとしたら微妙に臭いようなきがするんです。最初は、発酵したときの臭いに似ていたので大丈夫だと思っていたのですがなんとなくすっぱいかなと思い始めました。アンモニア臭ではないです。どちらかというと納豆に近いかなぁ・・・。
作成し始めて3週間が経過し、色は濃い茶色になってきています。黒くはなっていないので完成ではないと思うのです。
一応、天日干ししようと思ってます。
干した場合、その後はまたコンテナに戻して加水し、今までどおり撹拌しつづければいいのでしょうか?それとも初めから(小麦粉を入れる段階)やり直しですか?

どなたか相談にのっていただけないでしょうか?お願いします!


  投稿者:  投稿日:2004/08/20(Fri) 14:20 No.2550  
交尾済みのミヤマのメスがはいった虫かごの底の朽木に白カビらしきものがついていたのですが、取ったほうがいいのでしょうか?中をいじって産卵のストレスにならないか心配なのですが・・・


Re: ミヤマの産卵について 自適庵(じてきあん) - 2004/08/23(Mon) 11:44 No.2551   HomePage

○○さん、はじめまして〜♪

ミヤマ好きの自適庵(じてきあん)ともうします。
宜しくお願いします。

さっそくですが、産卵木にカビとのことですが・・・カビの量にも
よりますが、基本的には心配ない・・と思いますよゥ〜。
ミヤマは産卵木には産卵しません、黒土の場合だとマットとケース
の境目に産みます。また、もし産卵木に産んだとしても、一般的に
クワガタの♀成虫は抗菌物質でカビをシャット・アウトしますから
大丈夫だと思いますよ。

ミヤマの産卵に大事なことは、そのミヤマ♀が好む温度=羽化可能温度
=産卵温度に室温が下がるまで生かせるか?です。


発酵マット 投稿者:くわお 投稿日:2004/08/19(Thu) 07:04 No.2547  
以前質問しました発酵マットについてなのですが・・・。

この前は熱が下がってきていたのですが、昨日は完全に熱がなくなりました。今朝も熱ナシです。臭いは発酵していたときと同じ臭いで異臭ではないです。水分がなくなっていたので加水しました。作成をはじめてから今日で10日目なります。問題ないとの回答をいただいたのですがどうしても気になりました。

加水の量は少し握って固まる程度でいいのでしょうか?そんなに加水しなくていいんでしょうか。
それと、発酵マットの過程は、発熱(発酵)したあとは温度が下がるのですか?そのあとは温度が上がることなく、時々撹拌し、黒くなれば完成となるのでしょうか?

よろしくお願いします。


Re: 発酵マット にょこやん - 2004/08/19(Thu) 08:50 No.2548  

にょこやんと申します。
発酵マットの水分ですが、くわおさんの言われる程度で良いと思います。加水すれば再度熱を持つ場合も有りますが、製作を始めて10日位なら発酵熱もおさまって来たと考えて良いと思います。
後10日位、気長に時々混ぜたりして見守ってみて下さい。多分失敗はしていないと思います。


Re: 発酵マット くわお - 2004/08/19(Thu) 21:04 No.2549  

にょこやんさんありがとうございます!途中経過がどうしてもわからなくて心配でした。助かります。
またよろしくおねがいします。


オオクワの飼育 投稿者:コクワッチ 投稿日:2004/08/16(Mon) 11:44 No.2538  
オオクワが土の中から出てきません。死んでないのに。
ゼリーも減った様子ないし。どうすれば良いのですか。


Re: オオクワの飼育 趙子龍 - 2004/08/16(Mon) 14:03 No.2541  

 何か質問される時はもう少し詳しく状況を書いてね!いつ頃羽化して、後食はあったとか、飼育ケースの大きさ、同居匹数等、チェックしたい事はいっぱいありますのでね。

 とりあえず、エサは新鮮な状態の物を常に置いておき、食べるのを待ちましょう!

1.羽化後、後食してない場合?
 まだお腹を減らしてないのでしょう!お腹が減れば食べにきます。

2.食べていたのが食べなくなった場合?
 この場合、いくつも原因が考えられます。

 心配しなくていいのは、産卵等でずーと潜った状態になった場合です。絶食する場合があります。この場合は、産卵木を削ったり産卵行動を取るのでそれで判断してくださいね。

 手遅れなのが、寿命です。これはどうしようもない。

3.食べたいのに食べない場合?
 取り出して、エサに頭を突っ込んでみて食べる様なら、マットの上に出たくない原因でもあるのでしょう!

 1番思いつくのが、温度か、ケンカか、エサが気に食わないです。オオクワに生活しやすい環境になっているか今一度チェックしましょう!

 今回はエサが減ってないと書かれているので、一匹だけ飼育していると思いますのでケンカが原因でもないみたいです。

 温度管理はされていますか?オオクワの場合、それほど気にしなくて良いのですが、極端に高かったり低かったりすると弱ってしまいます。飼育ケースの中だけが高温になっている事はよくあります。

 たまーにあるのが、エサの好き嫌い。エサは何種類か使ってみて、食いつきの良いものをあげてみましょう!



Re: オオクワの飼育 コクワッチ - 2004/08/16(Mon) 14:25 No.2543  

産卵でした。
木取ったらメスが穴掘ってました。


発酵マット 投稿者:くわお 投稿日:2004/08/14(Sat) 09:19 No.2535  
はじめまして。

はじめて発酵マットつくってます。今日でまだ6日目なのですが熱がなくなってました。失敗なのでしょうか?途中経過がどんなものかわからなくて・・・。相談にのってくれないでしょうか。よろしくお願いします。


Re: 発酵マット Curtis - 2004/08/15(Sun) 21:57 No.2536  

熱くなった時期があった、のであれば、後は気にせず時間だけ、日数だけ数えて完成を待ったらよいと思いますよ。
私なんかも時たま発酵マットを自作しますが、全然発熱しないときもあります。ただ、気にせず、夏場なら約1ヶ月(20日くらい)して、触ってみて温度が高くなければそのまま幼虫飼育に使っています。
それでも、オオクワで70mm以上が誕生してますよ。


Re: 発酵マット くわお - 2004/08/16(Mon) 14:49 No.2544  

ありがとうございます!

気にしなくてよかったんですね。 これからは2、3日一回程度撹拌しようと思います。
 
また何かあったらお願いします。

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No パスワード

- KENT & MakiMaki -