カリーナGTを改造して行く状況を簡単に紹介して行きます。
本格的改造はしないので、お気軽チューニングとでも呼ぶことにする。

お金のかかる本格的改造をしないのは、このクラスの車を買った意味が無くなるから。
大金使って改造するなら、最初から上のクラスの車を買えばいい、という考えがあるからです。

本格的改造とは、ターボ化、ミッションの乗せ換えなど。


改造日時 コメント 費用
1999年9月11日(土) RAYBRIGの競技用(車検非対応)高効率バルブに変更。
高効率のために、ヘッドライトの部分がかなり熱くなる。
ノーマルと比べると結構明るくなった。

RAYBRIGの競技用(車検非対応)高効率バルブは、一度交換すれば、
車検まで交換不要で、
明るさも上昇するので、気に入っている。
現在はH.I.D.同等のバルブも売られているので、

次回車検時には、それに交換する予定。
H.I.D.も付けられるらしいが、10万円以上するので、こちらは諦めた。


RACING HYPER HALOGEN H4
標準小売価格 ¥6200(クリア)(税別)
約¥4000
1999年11月18日(木) セルスター「α550XK」レーダー探知機を購入。
走行速度が比較的速いのでこれが無いと心配である。。
取締り無線も聞けるということでこれを購入。

セルスター工業のソーラーシステムのα550XKは、高速道路で役立つ。
走行中カメラに気を付けていれば必要ないが、
走行速度が速い人には便利な機械である。



CELLSTAR
SOLAR ALPHA 550XK
約¥15800
2000年2月04日(金) KUREのパワーアップブースターを添加。
翌日、高速道路で走行してみたが、4A-GEに対しては
効果が薄く、気持ちだけパワーアップ。

KUREのパワーアップブースターはガソリンが無くなると、
再度添加しなくてはならず、お金が掛かる。

車種によっては15馬力以上パワーアップした実験結果もあるが、
4A-GEでは、よくわからん。



フュエルシステム・パワーブースター  236ml
標準小売価格 ¥1300
約¥800
2000年5月14日(日) TRDステッカー(レタリング)を購入。
リヤウィンドとリヤドア両サイドへ貼った。
ちょっとしたアクセントにはなった。
約¥5100
2000年5月20日(土) 合法のリヤ三面にウィンドフィルムを自分で貼った。
思ったよりも上手にしわもできず、大変満足している。
TRDステッカーが目立つようになった。
約¥11800
2000年9月19日(火) Mitsuba「ALPHA HORN」に交換。
アースコードの設置が面倒であった。
音は、純正よりも格段と向上した。
約¥3500
2000年9月23日(土) サイドミラーのモーターを純正交換。
時々、反応しないことがあったが、正常に回復。
補償期間内だったので、無料で交換。
無料
2000年10月29日(日) エンジンオイルをHKS「スーパーマルチレーシングSP 10W-40」に交換。
トヨタ「クリーンSJ」からの交換で、若干エンジンが滑らかになった。
¥4300
オイルフィルターをTRD「SPORTS OIL FILTER 90915-SP010」に交換。
交換しても、なんら実感できません。
エンジンルームに赤い色が目立つくらい。
¥2500
エアクリーナーをHKS「SUPER FILTER 1506-ST001」に交換。
吸気音が、純正よりも聞こえてスポーティーに。
エンジンの吹き上がりが向上した。
¥3500
2000年?月?日 ?曜日 ヘッドライトのバルブを、PIAA「スーパー・プラズマ・バルブ」交換。
タイプ:H4 60/55W⇒130/110W 色温度:3800/5000K 12V
品番:H-76

RAYBRIGからの変更で差は感じられないかな、と思ったがこれは真っ白。
真っ白というよりは、薄紫白で高級車のH.I.Dにかなり近い色でとても気に入っている。慣れるまでライトが点いていないような気がするが、街灯もない暗闇では確かに点いているのがわかる。
人の目には黄系が見えやすいが、白系は見えずらいので、ライトが点いている!というのがハッキリわからないと嫌、という人は避けたほうがいいかも。
外見はH.I.D風でかなり目立つ、が、信号待ちなどで本物のH.I.Dと並ぶと、光量で軽く負けているのわかってしまう。
¥7980
2000年?月?日 ?曜日 カリーナのオプションカタログにあるフェンダーマスコットを購入。
メリハリが無かったカリーナの顔にアクセントができて、良くなったと思う。
夜間点灯すると黄緑に光り、コーナーマーカーとなる。
純正のため、安心だが、値も高い。
¥5500+取り付け手数料
約¥10000
2000年4月22日(日) カリーナGTピエルナには、アンテナがプリントタイプのため、見えるアンテナは付いていない。
そこで、静電気防止と、見た目の変更ということで、最近の車に流行っているタイプの星光産業のユーロアースという製品を装着してみた。

アルテッツァのような感じになります。
ロングタイプの細めのアースをリヤではなく、フロントの屋根に付ければプジョーのような感じになります。
今思えば、プジョータイプにすればよかったかな、と思ってます。


\1,650
ワイパーブレードを「PIAA SPORZA SPOILER WIPER BLADE」に交換。
純正よりも見た目がスポーティーで、拭払性能が向上した。
雨の日の安全確保と、スポーツを演出するには最適だと思う。
\7,100
プラグをDENSO「IRIDIUM POWER IK20」に交換。
交換作業が自分で出来なかったので、店に頼むと、4本で2,320円。
性能UPの実感は、エンジンがレッドゾーンまでよく回るようになった。
速度も190km/hオーバーまでリミッターカット無しでも可能に。
\8,320
プラグコードを永井電子「シリコーンパワープラグコード 3623-10」に交換。
交換工賃に2,980円も取られた。
プラグとの同時交換なので、性能UPの実感は上記の通り。
エンジンルームに赤が目立ってGood!
\14,980
2006年12月 バンパー、サイドモール同色化(缶スプレー) 実費


2000年3月19日、エンジンが始動しないという故障発生。
トヨタ販売店へ連絡するとすぐに駆けつけて来てくれた。
販売店の対応は気持ちがいい。
何をするわけでもなく、セルモーターを回し続けるとエンジンが始動した。
かなり排気がガソリン臭い。
聞くと、このエンジンだけが原因不明でガソリンがかぶるので始動し難いことがあるという事だ。
かぶるというのは、エンジンの点火口にガソリンがかかっているとうまく火がつかないということだ。
時々あることだと言っていたが、リコールまでにはならないらしい。


TRDステッカー(レタリング)の貼付後
ウィンドフィルム施工後








Copyright 2000-2007 CARINA Owners Club. All Rights Reserved.